築浅マンションの売却をする代表的な理由は?高く売る方法や注意点も解説

不動産の売却

築浅マンションの売却をする代表的な理由は?高く売る方法や注意点も解説

なんらかの事情により買ったばかりのマンションを手放さなくてはならないとき、なるべく高く売りたいのが売主の本音でしょう。
また売買を成功させるためにあらかじめ、どういった知識が必要なのかも知っておきたいところです。
では築浅マンションを売却するときの理由や注意点、また高く売るための方法を解説していきます。

マンションクリエイトへのお問い合わせはこちら


築浅のマンションを売却するときの代表的な理由

築浅マンション売却の理由として代表的なものには、まず結婚や離婚、または転勤などライフスタイルの変化によるものがあげられます。
次に、まとまった資金が必要になった場合や、住宅ローンの返済が難しくなるなど資金面の問題も少なくありません。
マンション売却の理由は売却価格に影響するうえ、瑕疵物件など告知義務が発生するケースもあるため、購入希望者には売りたい理由を伝えましょう。

▼この記事も読まれています
汚い中古マンションが売れない理由とは?少しでも高く売却する方法をご紹介

築浅のマンションを売却するときの注意点

築浅マンションを新築として売れば新築プレミアムにより、高値がつくと期待する方もいますが、実際には新築として売り出せるケースはほぼありません。
新築の定義は検査済証が発行されて1年未満の物件で、かつ未入居が条件となり、1日でも入居があった場合は新築とはみなされず中古物件となります。
またオーバーローンかどうかの確認も重要な注意点で、とくに築浅の物件では価値の下落が大きく、住宅ローンが完済できない場合は一括返済をしなければいけません。
新築を購入すると、法律により建物には10年保証がついてきますが、売ってしまうとこの保証は買主には引き継がれないため、これも価値の下落に大きく関係してきます。

▼この記事も読まれています
中古マンションの売却における失敗事例と必要となる対策をご紹介

築浅マンションを高く売るために知っておきたい方法

高く売る方法としてまずは、周辺の新築物件を参考にした売り出し価格の設定があり、周辺の相場価格が上昇している場合、購入時よりも高い価格で売れる可能性があります。
また中古物件は築年数が経過するほど価値が下がるため、高く売るには早めに売却するのがポイントです。
そして物件にエアコンなどの付属設備がある場合は、それを残しておくと購入者の負担が減るため、高値で売れるケースも少なくありません。

▼この記事も読まれています
中古マンション売却時の契約不適合責任や契約解除されないポイントを解説!

まとめ

築浅マンションをなぜ売却するのかは、購入希望者の知りたいところで、とくにネガティブな理由は告知義務が発生する可能性があるため、必ず伝えましょう。
また注意点は、たとえ新築であっても入居の事実があれば中古物件として扱われてしまう点で、新築プレミアムは望めません。
それでも高く売るには、なるべく早めの売却や価値のある付属設備を残したままの売却がおすすめです。
福井市のマンションの購入・売却のことならマンションクリエイトへ。
お客様のご要望に真摯に対応させていただきますので、まずはお気軽にご相談ください。

マンションクリエイトへのお問い合わせはこちら


マンションクリエイトの写真

マンションクリエイト

福井市を中心にマンション専門の不動産サービスを展開しています。
マンションの選び方や購入の時期、予算の組み方などは、お客様お一人お一人全く違います。それをお一人お一人に合わせた最善の方法を導き出してご紹介いたします。

■強み
・福井市を拠点にマンション取引に特化した実績
・専門知識を活かした的確な物件提案

■事業
・分譲マンション(新築 / 中古)
・投資用 / 収益物件


”不動産の売却”おすすめ記事

  • マンションは10年住んで売るのが良いとされているのはなぜ?理由も解説の画像

    マンションは10年住んで売るのが良いとされているのはなぜ?理由も解説

    不動産の売却

  • タワーマンションを売却するには?おすすめのタイミングも解説の画像

    タワーマンションを売却するには?おすすめのタイミングも解説

    不動産の売却

  • 分譲マンションを売る方が続出している理由は?売却時のポイントも解説の画像

    分譲マンションを売る方が続出している理由は?売却時のポイントも解説

    不動産の売却

  • マンションの売却価格の決め方!3つのポイントを解説の画像

    マンションの売却価格の決め方!3つのポイントを解説

    不動産の売却

  • 相続したマンションを売却する流れ!スムーズに進めるための方法を解説の画像

    相続したマンションを売却する流れ!スムーズに進めるための方法を解説

    不動産の売却

  • マンション売却で疲れたと感じる理由は?疲れを軽減するポイントなども解説の画像

    マンション売却で疲れたと感じる理由は?疲れを軽減するポイントなども解説

    不動産の売却

もっと見る