福井グルメ ~うなぎや①~
暑くなってきましたね( ̄ー ̄)
うなぎやさんでは必ずカウンターに座ります✨
お造りの注文は迷うので、毎回おまかせ盛り合わせで。
う巻き
ドジョウのから揚げと怖い顔したお魚
岩かき
ウナギの骨せんべい
サバコ
私は寒いのは得意なのですが(雪国っ子なので)、
暑いのがもう苦手で苦手で…
夏なんか来なければいいのになと
毎年思っています( ̄^ ̄)
そんなしんどい夏を乗りきるために元気が出る食べ物といえば!!
“ウナギ”ですね!!
今回は、福井にある美味しいウナギを食べれるお店を
ご紹介したいと思います♪
私たちの日本では「土用の丑の日」にうなぎを食べるという習慣があります。
2025年の丑の日は、7月19日と7月31日です。
ウナギには非常に多くの栄養素が入ってるようですが、
“ビタミンB1” “ビタミンB2” “カリウム”の3つが夏バテ防止に効果的だそうです。
ウナギを食べて暑い夏を乗りきろうというのは、
こういう栄養価が高いことからきているのですね!
ただ私が欲するウナギの栄養素は“ビタミンA”なのです✨✨
美容の神“ビタミンA”様!!
毎日ウナギを食べれたらシミは消えてくれるのでしょうか笑
お通しのめかぶの酢の物
うなぎやさんのお通しは、毎回旬なものを提供してくれます。
現在、二代目店主です(^-^)/(幼馴染)
個人的にえびは苦手なのですが、“ガサエビ”なら食べれます!
福井県では馴染みのエビですね♪
甘エビよりも濃厚な旨味が特徴です。
水揚げ量が少なく鮮度が落ちやすいため、一般の市場では
出回らずにほぼ地元で消費されるのだとか。
でかいっ!少し前まで目の前の水槽で生活していた子。
私の一番のオススメメニューです!!
ウナギの骨を素揚げしたもので、
程よい塩味が食べだしたら止まりませんヘ(゚∀゚*)ノ
テイクアウトのときも頼む品なのですが、
揚げたてのものは特に香ばしくお酒が進みます✨
隣は先ほどいただいたガサエビの頭を
素揚げしたもの。
見た目はタラコですが、こちらはサバの子で“サバコ”です。
新鮮なサバの卵巣を塩漬けした珍味の一種だそうです。
生サバの卵巣は少量しか取れないため、レアものです✨
プチプチとした食感は魚卵好きにはたまらない逸品♡
ですが…何も言われなかったら私はタラコと認識して
食べていました(・∀・)
味の違いがヨクワカラナイ…。
そして肝心のウナギ(蒲焼)の写真は撮り忘れました笑
近日中に再度うなぎやさんを訪れる予定があるので、
(毎月通うくらい大好きなお店です✨)
次回のブログでは美味しいウナギの写真が載せれたらなと思います♪
皆さんもウナギを食べてこの暑い福井の夏を乗り切りましょう!
LET'S JUST GET THROUGH THIS SUMMER!!
オンラインショップもあります☆
---------------------------------------------------
うなぎや
住所▶福井県福井市高木中央2丁目4118
電話▶0776-54-8700
ホームページ▶//www.unagiya-fukui.net/
----------------------------------------------------