中古マンション購入でペアローンはあり?メリット・デメリットは?の画像

中古マンション購入でペアローンはあり?メリット・デメリットは?

不動産の購入

中古マンション購入でペアローンはあり?メリット・デメリットは?

近年では、日本でも共働き家庭が多くなり、夫婦でペアローンを組むケースも増えています。
二人で協力して返済をしていくペアローンには、どのような特徴があるのでしょうか。
今回は中古マンション購入をお考えの方に向けて、ペアローンの特徴とメリット・デメリットをご紹介します。

マンションクリエイトへの問い合わせはこちら


中古マンション購入におけるペアローンの特徴とは?

中古マンション購入では、ペアローンを選択される方も少なくありません。
ペアローンの特徴は、夫婦それぞれが契約者となり住宅ローン契約を結ぶことです。
夫婦で共有名義となるため所有権もそれぞれがもち、住宅ローン控除も両者に適用されます。
共有名義は住宅ローンに出資した割合によって持分が決まるため、夫婦で半分ずつ出資した場合は、持分も50%ずつになります。
また、ペアローンと同様に収入合算も夫婦二人で返済していく方法です。
収入合算の場合は、どちらかが主債務者になって契約し、どちらかが連帯保証人になります。

▼この記事も読まれています
不動産購入時にかかる不動産取得税の計算方法と軽減措置とは?

中古マンション購入でペアローンを選択するメリットとは

中古マンション購入でペアローンを選択するメリットは、借り入れ額が増え、物件の選択肢が増えることです。
予算を増やすと、立地や間取り、広さなど、より良い条件の中古マンションを購入することができます。
また、住宅ローン控除をそれぞれ受けられるところもメリットで、単独でローンを組むよりも高い節税効果が期待できます。
固定金利と変動金利などの異なる金利プランを組み合わせると、金利上昇のリスクを減らしながら利息も減らすことができるかもしれません。

▼この記事も読まれています
親からの援助を受けた中古マンション購入!気になる贈与税について

中古マンション購入でペアローンを選択するデメリットと注意点

ペアローンのデメリットは、ローン借り入れの際の諸費用が2倍になってしまうところです。
夫婦それぞれ契約者となるため、印紙代や事務手数料、登記費用などすべて二人分かかってしまいます。
また、借り入れ額が増えることはメリットではありますが、デメリットにもなり得るでしょう。
予算が増えることで毎月の支払いにかかる負担が増えるだけでなく、夫婦どちらかが退職や転職をして収入が下がった場合に返済ができなくなるリスクもあります。
また、夫婦それぞれ団信に加入するため、どちらかが死亡した場合でも、片方の支払いは残ってしまいます。

▼この記事も読まれています
中古マンション購入時の低層階・高層階!メリット・デメリットをご紹介

まとめ

中古マンション購入でペアローンを選択すると、一人の収入では諦めていた物件にも手が届くかもしれません。
ペアローンには住宅ローン控除をそれぞれ受けられるなどのメリットもありますが、諸費用が2倍になること、返済負担が増えるなどの注意点もあります。
福井市のマンションの購入・売却のことならマンションクリエイトへ。
お客様のご要望に真摯に対応させていただきますので、まずはお気軽にご相談ください。

マンションクリエイトへの問い合わせはこちら


マンションクリエイトの写真

マンションクリエイト メディア 担当ライター

福井市でマンション購入をお考えでしたらマンションを専門に扱う、マンションクリエイトにお問い合わせください。お客様のご希望に沿う物件をご提案できるよう不動産情報のほか、様々なマンション情報を当サイトのブログでご紹介しています。


”不動産の購入”おすすめ記事

  • 3000万円の中古マンション購入時の諸費用は?引き渡し時と入居後の目安も解説の画像

    3000万円の中古マンション購入時の諸費用は?引き渡し時と入居後の目安も解説

    不動産の購入

  • 中古マンションを現金購入する流れとは?必要書類や購入時のポイントを解説の画像

    中古マンションを現金購入する流れとは?必要書類や購入時のポイントを解説

    不動産の購入

  • 中古マンション購入時の住宅ローン事前審査について!返済負担率も解説の画像

    中古マンション購入時の住宅ローン事前審査について!返済負担率も解説

    不動産の購入

  • 中古マンションの一括購入は老後に最適?暮らしやすさの利点についても解説の画像

    中古マンションの一括購入は老後に最適?暮らしやすさの利点についても解説

    不動産の購入

  • 4000万の中古マンション購入時の諸費用について!節約ポイントも解説の画像

    4000万の中古マンション購入時の諸費用について!節約ポイントも解説

    不動産の購入

  • 駅近の中古マンション購入について!メリットや注意点も解説の画像

    駅近の中古マンション購入について!メリットや注意点も解説

    不動産の購入

もっと見る