クラフトビール FUKUI★2025
5月16日~18日の3日間、福井駅西口ハピテラスで
フライングビールしてます笑
苦みがなくとてもフルーティ。
ビールにガーリックシュリンプはたまらんです
クラフトビールのイベントが開催されていました!
今年も年に一度のクラフトビールの祭典がやって
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
なかなか飲むことのできないクラフトビールの樽生を
堪能することができるイベントです。
私は3年連続で参加しています!
と言ってもビールは大好きなのですが、
クラフトビールに関してはまったく無知でして…
IPAやらピルスナーやらなんちゃらかんちゃら。
そんなオシャレな言葉は分かりません┐( ̄ヘ ̄)┌
なので今回も選んだビールは見た目と名前と直感です笑
日中はとても暑かったので涼しくなった夕方から参加しました。(昼間から飲みたかったのですが(´_ゝ`)
まずは受付でチケットを購入し、並みと小の二種類のカップをいただきます。(カップ小さっっ)
前売り券を購入していたので、18枚のチケットで4,400円(税込み)でした。
と考えると一枚あたり約250円。
一杯あたり1,000~1,500円です。高級ビールですねぇ(゜д゜;)
それでは皆さんカンパーイ☆
喉を潤した後は酒のおつまみを探しに…
お肉料理がたくさん!
カラフルなビールをご紹介します
リーフマンス(フルーツエール)
いちごやベリー系の甘みのあるビール。
飲みやすくおじゅーちゅみたいです笑
ホップな感じは全くなしです。
綺麗なダークレッドです♪
飲みかけの写真ですみません。m(_ _ )m
左が並、右が小カップです。
そしてどのビールも色がジュースみたい笑
網走ビール 知床ドラフト(スペシャリティエール)
知床の新緑をイメージしたようです。メロンソーダみたい
新緑の香りを付与させてるらしいのですが、
私にはまったく分かりませぬ。
MIZUSHIMA BLUE(フリースタイルエール)
「北陸のハワイ」がコンセプトのビール。
現物はより鮮やかなブルーでカクテルみたいです♪
ハワイといえば…
結果的に追い金してチケットを購入しましたが、
お腹も飲酒欲求も満たされず、再び夜の街に繰り出しましたとさ(・∀・)
そしてお洒落なクラフトビールよりも私は黒ラベルが好き!笑