中古マンションの価格はなぜ高い?理由と安く買うコツも解説

マンションについて

中古マンションの価格はなぜ高い?理由と安く買うコツも解説

中古マンションは新築と比べて費用が抑えられますが、想像以上に価格が高いと感じてはいる方も多いのではないでしょうか。
そこには、公示価格の高騰や建設費増加などが関係していて、増加傾向にある一方、安く購入するコツも存在します。
そこで今回は、なぜ中古マンションが高いのか、適正価格や安く購入するコツを解説するので参考にしてみてください。

マンションクリエイトへのお問い合わせはこちら


中古マンションの価格が高い理由

国土交通省が公表している不動産価格指数は2010年を100とした場合、2023年初頭に190になります。
そこからも、10年で加速度的に価格が高騰していることがわかりますが、とくに2021年初頭からの上昇が大きくなっています。
より具体的に言うと、不動産価格指数は、2021年~2023年初頭の期間で一気に40程度も上がっているのです。
その理由は、公示地価の上昇と建設費の高騰が考えられます。
たとえば、外国人観光客の増加や都市開発により、周辺に建っているマンションの価格は上がっています。
また、マンションを購入するのは、何も居住目的ではありません。
最近では円安が続いているためか、海外からの投資目的の需要の増加が起きています。
こうした需要も中古マンションが高い理由です。

▼この記事も読まれています
不動産購入時にかかる不動産取得税の計算方法と軽減措置とは?

適正価格を見極める方法について

中古マンションの適正価格は、周辺相場と比較すればわかります。
マンションは立地によって大きく価格が変わるため、同じエリアにあるマンションと比べると適正価格が見極めることが可能です。
そして、適正価格がわかれば不動産会社が出した査定が相場と離れている際に、なぜ高いのかを聞き出せます。
ほかにも、国土交通省が公開している不動産情報ライブラリで取引価格を検索することで、自分で相場を調べることもできます。
地図や住所から調べられるため、適正価格を知りたい方は利用してみてください。
また、以前は土地総合情報システムの名前でしたが、今は不動産情報ライブラリになっているため名前の変化に注意してください。
さらに、不動産情報ポータルサイトで実際の売り出し価格を調べられるため、合わせて使うのがおすすめです。

▼この記事も読まれています
親からの援助を受けた中古マンション購入!気になる贈与税について

安い価格で購入するコツ

中古マンションの場合は、売主が個人である可能性があります。
なので、安く購入したいために値引き交渉をおこなう場合は、購入の意思をしっかり伝えるのがコツです。
その理由は、売主が個人であれば、なかなか買い手が見つからずに不安になっている可能性があるためです。
また、150万円安くしてくれたら購入するといった具合に、具体的な数字を出してみましょう。
さらに、ローンを利用して中古マンションを購入する場合は、事前審査を済ませておくのもコツです。
もし、事前審査を通過していると伝えれば、買主から信頼してもらえます。
そのほかにも、売り出しから時間が経っているなど、購入時期を見極めるのも重要です。
そういった、早く売りたいのになかなか売れない物件は、価格交渉をおこなう余地があります。

▼この記事も読まれています
中古マンション購入時の低層階・高層階!メリット・デメリットをご紹介

まとめ

中古マンションの価格が高い理由として、地価高騰や建設費用の増加、投資目的の需要増加があります。
そのため、不動産情報ライブラリなどのツールを用いて情報を収集していき、適正価格を見極めましょう。
また、購入の意思を伝えることや、事前審査を済ませておくことで、安く購入できる可能性が高まります。
福井市のマンションの購入・売却のことならマンションクリエイトへ。
お客様のご要望に真摯に対応させていただきますので、まずはお気軽にご相談ください。

マンションクリエイトへのお問い合わせはこちら


マンションクリエイトの写真

マンションクリエイト メディア 担当ライター

福井市でマンション購入をお考えでしたらマンションを専門に扱う、マンションクリエイトにお問い合わせください。お客様のご希望に沿う物件をご提案できるよう不動産情報のほか、様々なマンション情報を当サイトのブログでご紹介しています。


”マンションについて”おすすめ記事

  • 中古マンションにペット不可物件が多いのはなぜ?理由と物件の探し方も解説の画像

    中古マンションにペット不可物件が多いのはなぜ?理由と物件の探し方も解説

    マンションについて

  • 小規模中古マンションの特徴について!メリット・デメリットも解説の画像

    小規模中古マンションの特徴について!メリット・デメリットも解説

    マンションについて

  • 中古マンションをおしゃれにリノベーションする!テクニックもご紹介の画像

    中古マンションをおしゃれにリノベーションする!テクニックもご紹介

    マンションについて

  • マンションの資産価値はどう決まる?影響を与える要素についても解説の画像

    マンションの資産価値はどう決まる?影響を与える要素についても解説

    マンションについて

  • 築30年中古マンションはいつまで住める?耐震性能についても解説の画像

    築30年中古マンションはいつまで住める?耐震性能についても解説

    マンションについて

  • 中古マンション管理状況の見極め方について!チェックポイントも解説の画像

    中古マンション管理状況の見極め方について!チェックポイントも解説

    マンションについて

もっと見る